メインコンテンツにスキップ

AI会話練習パートナー

コミュニティシーンで利用できる AI会話練習パートナー について詳しく学びましょう。

今週アップデートされました

これらの新しいアバターを使えば、楽しく双方向的なやり取りを通して言語を練習することができます。安心して会話を楽しみながら自信を育てられるよう、サポート環境も整えられています。

この機能は、こうした学習体験を通して、これまで以上に学びを充実させ、効果的にすることを目的に設計されています。

AI会話練習パートナーとは?

AI会話パートナーは、コミュニティシーン内に組み込まれたAI搭載の会話練習ツールです(※言語交流スペースを除く)。これらのアバターは、ユーザーの発話を分析し、自然でスムーズな会話のやり取りを実現します。

各コミュニティシーンには、2〜4人の異なるAI会話練習パートナーが登場します。

それぞれが異なる名前・外見・背景ストーリーを持っており、よりリアルで魅力的な会話体験を提供します。

アバターのご紹介

シーン

アバター

説明

バー

ドミニカ共和国出身。食べることとトレーニングが好き。

バー

アメリカ出身。ロマンチストで映画好き。

バー

スコットランドとマレーシアルーツを持つ。音楽を作るのが好きで、人権活動にも関心がある。

ボウリング場

台湾とフランスにルーツを持つ。旅するバーテンダーで、カクテルにまつわる物語を語るのが好き。

ボウリング場

エルサルバドルとプエルトリコにルーツを持つ。物語をデザインするクリエイターで、ゲーム好き。

ボウリング場

火山をこよなく愛する、元地球科学の専門家。

ミステリーマッチ

イギリスとイランにルーツを持つ。街中を走るサイクリストで、テクノロジー分野のイノベーター。

ミステリーマッチ

メキシコとフィリピンにルーツを持つ。協力して問題を解決するのが得意で、地域ボランティアとしても活動している。

ミステリーマッチ

高い場所も機械もお手のものな、ロッククライミング好きのロボット工学者。

ネットワーキングイベント

ブラジルと日本にルーツを持つ。植物の世界からインスピレーションを得るブランドストラテジスト。

ネットワーキングイベント

バングラデシュ系アメリカ人。ヨガ愛好家で映画評論家。

ネットワーキングイベント

モザンビーク出身。音楽業界で人と人をつなぐ、パートナーシップ構築のスペシャリスト。

セントラルパーク

スウェーデンとフランスにルーツを持つ。ゲーム好きのママで、デジタルの世界を楽しむ冒険家。

セントラルパーク

ギリシャ系カナダ人。自由な感性を持つフラワーアーティスト。

セントラルパーク

アフリカ系アメリカ人。動物と文学をこよなく愛する。

セントラルパーク

オランダ系アメリカ人。イベントキュレーターであり、地域の公園の歴史に詳しいヒストリアン。

リゾート

キューバ出身。世界を旅する言語教育者。

リゾート

韓国系アメリカ人。車や機械が大好きで、ビーチバレーを楽しむアクティブな人。

リゾート

アルジェリア出身。環境に配慮しながら、もてなしと景観を芸術として表現するアーティスト。


AI会話練習パートナーへのアクセス方法

AI会話パートナーは、言語交流スペース(コモンズ)を除く、すべてのパブリックおよびプライベートのコミュニティシーンで利用できます。

会話練習の始め方

コミュニティシーンに入ったあと、AI会話パートナーとのチャットを始める方法は2通りあります。

探索中にアバターに近づく

  1. シーン内でAIアバターを見つけ、近くまで歩いていきます。

  2. チャットアイコンをクリックすると、会話が始まります。

シーン掲示板からアバターのもとへテレポートする

  1. シーン掲示板(Scene Bulletin)を開き、利用可能なアバターの一覧を確認します。

  2. アバター名にカーソルを合わせると位置アイコンが表示されます。

  3. そのアイコンを長押しすると、アバターの場所へ直接テレポートできます。

  4. テレポート後、チャットアイコンをクリックして会話を開始します。

ℹ️ 実際のユーザーとAIを見分ける方法

AI会話パートナーの名前の横には、AIスパークルアイコン✨ が表示されています。これにより、他の実際のユーザとAIを簡単に見分けることができます。


機能について

AIアバターは、パブリックシーンとプライベートシーンの両方で、リアルで個別的な言語練習体験を提供します。自然な会話が生まれるよう設計されており、学習者が安心して言語スキルを磨ける環境を整えています。

  • 一対一の会話:AIアバターとは一度に1人だけが会話できます。そのため、相手の反応に合わせたよりパーソナルな練習が可能です。

  • パブリックな会話:コミュニティシーン内では、あなたの発話が周囲のユーザーにも聞こえます。ほかの学習者も会話を通じて学べる、オープンな学習環境です。

  • 自然なスピーキング体験:音声を文字化する表示はありません。聞く力と話す力を自然に鍛えることを目的としています。

  • 言語アシスト機能との連携:

    • 単語のリプレイ:単語をクリックすると、音声をもう一度再生できます。

    • 文のリプレイ:文全体を長押しすると、その文を再度聞くことができます。

⚙️ AIアバターの機能

  • 自由で柔軟な会話:AIアバターとの会話はあなたの興味に合わせて自由に進めることができます。話したいテーマに合わせて、自然に会話の流れを作ることができます。

  • テーマに沿った発展的な会話:会話はシーンのテーマやユーザーの発話内容に基づいて自然に広がり、さまざまな話題を楽しむことができます。

  • 豊富な知識ベース:AIアバターはインターネット上の幅広い情報にアクセスできますが、内容の正確性にはばらつきがある場合があります。

  • クリエイティブなストーリーテリング:言語練習の一環として、物語を作りながら会話する練習も可能です。

  • 記憶とパーソナライズ:アバターは過去のやり取りを記憶し、あなたに合わせたより自然な会話体験を提供します。

  • レベルに合わせた対応:ユーザーの言語レベルに応じて、初心者にはわかりやすく、上級者にはより高度な表現で対応します。

⛔ 現在の制限事項

AIアバターの機能は今も改善・改良中であり、現時点ではいくつかの制限があります。

  • 会話の上限:1回のAIアバターとのやり取りでは、最大10回までユーザーの発話が可能です。それ以上話す場合は、リセットが必要になります。

  • リセットの通知:上限に達すると、「チャットの上限に達しました。続けるにはリセットしてください。」というメッセージが表示され、「録音ボタン」がグレーアウトします。

  • ガイドライン違反の影響:コミュニティガイドラインに違反する発言をした場合でも、そのメッセージは発話回数としてカウントされます。

  • 会話履歴の表示:現在のところ、会話全体の記録(トランスクリプト)を表示する機能はありません。

  • 音声の文字変換:音声入力の文字起こし機能は無効になっており、画面上で内容を確認することはできません。

  • Geoのフィードバック非対応:AIアバターとの会話では、ガイド付き会話練習のようにGeoからのフィードバックや提案は行われません。


よくある質問(FAQ)

なぜIMMERSEはこれらのアバターデザインを採用したのですか?

IMMERSEは Meta for Education と提携しており、Metaチームが制作した約30種類の多様なアバターデザインを含むソフトウェア開発キット(SDK)の提供を受けています。この中から、幅広いバリエーションを提供するために多くのデザインを採用しています。

特に会話パートナー用のアバターについては、コレクションの中でも職業的背景を持ち、適切な服装をした多様なプロフェッショナルを表現するアバターを優先的に選定しています。これは、IMMERSEのコミュニティの価値観やブランドイメージに最も適しているためです。

なぜ各シーンに3〜4人のアバターしかいないのですか?

コミュニティシーン内の会話パートナーの数は、シーンの広さによって決まっています。

最も広いシーンでは4人のアバターが配置され、その他のシーンでは3人が登場します。

この配置は、すべての会話が公開エリアで行われ、周囲にも聞こえるというシステムを考慮して設計されています。もし各シーン内のすべてのアバターステーションが同時に使用された場合を想定し、会話同士が干渉しないように間隔を調整しています。

また、全19体のアバターを7つのシーンに分配する必要があり、同じアバターがシーン内で重複しないよう最適な配置を行っています。

新しいアバターは今後追加されますか?

現時点では、IMMERSE独自でアバターを更新・追加する予定はありません。

ただし、Metaが今後新しいアバタースキンを開発し、パートナー向けのソフトウェア開発キット(SDK)を通じて提供する可能性があります。その場合、IMMERSEでも新しいアバターの導入を検討する予定です。

アバターの話す速さやアクセントを変更できますか?

アバターの話す速さは、ユーザーのレベルに応じてあらかじめ設定されています。初心者レベルではゆっくりと、上級レベルではネイティブに近い自然な速さで話すようプログラムされています。

発話内容は、言語アシスト機能を使って単語や文をリプレイしたり翻訳したりすることが可能ですが、現在のところ、音声の読み上げ速度(Text-to-Speech Rate)を変更する機能はありません。

また、アバターのアクセントも固定されており、変更はできません。

今後これらの機能を追加してほしい場合は、からフィードバックチケットを送信してください。

AIアバターが不適切な発言をした場合、報告できますか?

はい、可能です。もしAIアバターの発言に不適切だと感じる内容があった場合は、スクリーンショットを撮影し、サポートチーム([email protected])までご連絡ください。チームが内容を確認し、必要に応じて対応いたします。

IMMERSEの開発チームと教育チームは、AIアバターがコミュニティガイドラインに沿って行動し、ネガティブな入力には反応しないよう設計しています。これらのアバターは、ユーザーの言語学習を支援するための存在であり、不適切な目的で使用されるものではありません。

アバターの反応が正しくなかったり、思っていた内容と違う場合はどうすればいいですか?

AIアバターとのやり取りでうまく反応しない場合は、質問を言い換える・確認を求める・話題を変えるなどを試してみてください。

それでも改善しない、あるいは特に困ったやり取りが発生した場合は、会話の内容を詳しく記載するか、スクリーンショットを添えてサポートチーム([email protected])までご連絡ください。

この情報をもとに、開発チームがアバターの応答内容を調整し、問題の解消を図ります。


❓ AI会話パートナーに関する不具合やご質問がありましたら、[email protected]までお気軽にお問い合わせください。サポートチームが対応いたします。

こちらの回答で解決しましたか?