メインコンテンツにスキップ

支払いおよび返金ポリシー

IMMERSEのサブスクリプション請求手続きと返金対象条件の概要

2か月以上前に更新

🛑この記事は個人でご契約いただいている方を対象としています。法人プランをご利用中の方は、IMMERSEのアクセスに関するご質問をアカウント管理者までお問い合わせください。

IMMERSEをご契約いただくことで、これらの請求および返金条件に同意いただいたものとみなします。ポリシーは変更される場合がありますので、定期的にご確認ください。ご不明点や詳細については、お気軽にカスタマーサポートまでお問い合わせください。

PCからのサブスクリプション契約(Stripe)

IMMERSE(Stripe決済)の支払いポリシー

自動更新

IMMERSEのご契約は、中断なくご利用いただけるよう、各請求サイクルの終了時に自動的に更新されます。これは一度きりの購入ではなく、継続利用の契約とお考えください。更新時には、請求期間が終了する前に解約手続きを行わない限り、現在の料金で登録済みのお支払い方法へ自動的に請求されます。

⚠️ 無料トライアルを開始し、ご契約いただくことで、本ポリシーの詳細を定めた利用規約に同意したものとみなされます。

請求日

あなたのIMMERSEプランの契約は、サインアップした日時を起点として請求サイクルが開始されます。

更新料金は、月ごと・四半期ごと(3か月ごと)・半年ごと(6か月ごと)に、契約開始日と同じ日付に請求されます。

支払い失敗について

お支払いが失敗した場合は、その旨をお知らせするメールが送信されます。お支払いの失敗から48時間以内であれば、以下のいずれかの対応が可能です。

  1. お支払い方法を更新する

  2. ご自身で再度決済を試みる

  3. サポートチームへ連絡する

この期限を過ぎてもお支払いが完了しない場合、サブスクリプションは自動的に解約されます。

プランの変更・解約について

トライアルやサブスクリプションは、いつでも解約できます。

解約を行っても、現在の請求期間が終了するまでは利用可能です。これにより、すでにお支払いいただいた期間のアクセスはそのまま保持され、追加料金は発生しません。また、より長期間のプランへアップグレードしたり、より短期間のプランへダウングレードすることも可能です。Stripeでのサブスクリプションに関するサポートが必要な場合は、[email protected] までご連絡ください。

リマインダー・確認メールについて

IMMERSEでは、トライアル終了やサブスクリプション更新の7日前と48時間前に、決済をお知らせするメールを送信します。これにより、課金前にプランの管理やサポートチームへの連絡を行う十分な時間を確保できます。決済後には、領収書をメールでお送りします。また、プランの変更や解約を行った場合にも、確認メールが送信されます。もしこれらのメールが届かない場合は、サポートチームまでご連絡ください。

サブスクリプションの一時停止について

サブスクリプションは、決済後すぐに始まる請求期間中のみ有効です。一時停止して後から再開することはできません。また、サブスクリプション料金は返金対象外のため、未使用の期間があっても日割りでの返金はできません。

料金の変更について

IMMERSEでは、サブスクリプション料金を変更させていただく場合があります。料金が変わる際には、事前にメールでご案内し、継続するかどうかをご検討いただけるよう、十分なお時間をご用意します。

初回特典について

無料トライアルや新規ユーザー向けのプロモーションコードは、お一人様一回限り、新規サブスクリプションにのみご利用いただけます。

利用には事前にお支払い情報の登録が必要で、初回特典期間が終了する前に解約しない場合は、自動的に料金が発生します。

IIMMERSE(Stripe)の返金ポリシーと適用条件

IMMERSEでは、Webアプリのサブスクリプション決済をStripeで管理しています。利用規約やすべての請求書・領収書に記載のとおり、サブスクリプション料金の返金は原則として行っておりません。

ただし、以下のような特別な場合には、返金に対応可能な場合があります。

  • 技術的な問題: IMMERSEの主要機能にアクセスしたり利用したりできない、長期的かつ解決が困難な技術的問題が発生し、サポートチームでも合理的な期間内に解決できなかった場合。

  • 請求エラー: 二重請求や誤った金額の請求など、請求に関する誤りが確認された場合は、該当する金額の全額または一部を返金します。

  • 予期せぬ事情: その他、予期せぬ事情については、IMMERSEの判断により個別に内容を確認し、対応を検討します。

返金の申請方法

返金をご希望の場合は、必ず指定のカスタマーサポート窓口からお申し込みください。

申請の際には、アカウント情報、返金を希望する理由、そして必要に応じて関連する証明書類をご提示いただく必要があります。

返金処理について

承認された返金は、5〜10営業日以内に処理され、サブスクリプションのお支払いに使用された元の決済方法へ返金されます。

なお、金融機関によっては、返金が銀行明細に反映されるまでにさらに時間がかかる場合があります。

⚠️ 返金ポリシーの不正利用について

返金ポリシーの例外を不正に利用していると判断される場合、IMMERSEは返金の申請をお断りする権利を有します。


VR経由のサブスクリプション(Meta)について

IMMERSEの会員登録をVRアプリ内またはMetaアカウント経由で行った場合、サブスクリプションや請求はすべてMetaによって管理されます。IMMERSEのスタッフがこのサブスクリプションを管理することはできません。

お困りの際は、直接Metaサポートまでお問い合わせください。

Metaの請求ポリシーについて

Metaは独自にサブスクリプションの請求を管理しているため、そのポリシーはIMMERSEとは異なる場合があります。以下に記載する主な内容をご確認ください。なお、画像および文章はすべてMeta Horizon ストア利用規約から引用しています。

請求のタイミング

請求日

プランの変更

プランの解約

支払いの失敗について

リマインダー・確認メールについて

こちらはMetaから送信されるリマインダーメールの一例です。お手元の受信箱で同様のメールを探す際の参考にしてください。

Metaからは、トライアル終了、サブスクリプション更新、プラン変更、支払い失敗などの際に、このようなメールが送信されます。

Meta Questコンテンツの返金ポリシーについて

IMMERSEはサブスクリプション型のサービスであるため、Metaの自動返金ポリシーの対象外となります。

ただし、このポリシーには次のように記載されています。

  • 「本ポリシーに基づく自動返金の要件を満たさない場合でも、返金を受けられる場合があります。返金を受ける資格があるかどうかについては、カスタマーサポートにお問い合わせください。提供されたコンテンツに不具合や不当表示があった場合、購入者は本ポリシーに基づく返金の権利とは異なる法的権利を行使できる場合があります。」


サブスクリプション管理のポイント

サブスクリプション(解約を含む)の管理は、アカウント設定からお客様ご自身で行っていただく必要があります。

IMMERSEアカウントを効果的に管理するために、以下のような事前の対策をおすすめします。

  • カレンダーにリマインダーを設定する: サブスクリプションの更新日や無料トライアル終了日の2〜3日前に、カレンダーにリマインダーを設定しましょう。これにより、不要な課金を避けるための解約手続きを行う十分な時間が確保できます。

  • 契約内容をしっかり確認する: 割引付きの長期プランを選ぶ場合は、その期間全体にわたる返金不可の契約になることを理解しておきましょう。期間途中で状況が変わっても、部分的な返金はできません。

  • 解約手続きの記録を残す: メールで解約を行う場合は、送信したメールのコピーを保管し、サポートチームから解約確認の返信を受け取りましょう。これにより、解約時期に関するトラブルが発生した場合の証拠になります。解約ページやメールのスクリーンショットも保存しておくと安心です。

  • 明細を定期的に確認する: クレジットカードや銀行口座の明細を定期的に確認し、「Immerse」「Stripe」「Oculus Store」からの継続課金がないかチェックしましょう。予期しない自動更新を防ぐことができます。


❓請求ポリシーや利用規約についてご不明な点がありましたら、[email protected] までお気軽にお問い合わせください。

こちらの回答で解決しましたか?