IMMERSEアカウントを作成後、初めてホームルームにログインすると、レベル判定テスト(プレイスメントテスト)の受験案内が表示されます。
このテストを受けることで、あなたの現在の言語力に合わせた最適なスタートレベルが自動的に設定されます。
また、テストをスキップして、各レベルの言語能力の説明を参考にしながら、自分でレベルを選択することもできます。
⚠️ 一部の法人アカウントでは、アカウント設定によりレベル判定テストの受験が必須となっており、手動でレベルを選択することはできません。ご不明な点がある場合は、プログラム管理者までお問い合わせください。
語学レベル
レベル 1
CEFR: Pre-A1
ACTFL: 初級 (下-中)
レベル 2
CEFR: A1
ACTFL: 初級 (上)
レベル 3
CEFR: A2
ACTFL: 中級 (下)
レベル 4
CEFR: B1
ACTFL: 中級 (中)-(高)
レベル 5
CEFR: B2
ACTFL: 上級 (下)-(中)
説明
説明
レベル5のクラスでは、ネイティブスピーカーとも自然に会話できるレベルを目指します。
このレベルの学習者は、自分の好みや意見、感情を理解・表現・説明することができるほか、身近な話題からやや複雑なテーマまで、幅広い内容について意見を述べたり、助言を行ったりする練習を行います。また、仕事や個人的な経験をわかりやすく話したり、身近な話題や調査したテーマについて自分の考えを述べ、その根拠を示す力を養うことを目指します。さらに、調べた内容をもとに、詳細なプレゼンテーションを行う力も身につけます。
会話では、複数の文をつなげたり、短い段落を使って発話を構成したりしながら、さまざまな時制を用いて表現できるレベルです。
レベル 6 (英語コースのみ)
CEFR: C1
ACTFL: 上級 (上)
説明
説明
レベル6のクラスでは、ネイティブスピーカーと流暢かつ効果的にコミュニケーションを取ることができます。
幅広く複雑な話題を理解し、細かなニュアンスを含む考えを的確かつ一貫性をもって表現できるレベルです。このレベルの学習者は、抽象的な概念について議論したり、自分の意見を詳細に説明して根拠を示したりすることができます。
また、聞き手や状況に応じて話し方を柔軟に調整する力も身につけています。
さらに、さまざまな時制を使って出来事を自然に語ったり描写したりしながら、予期しない状況にも自信を持って対応できます。
論理的に構成された説明や説得力のある表現を用いて、意味を明確にし、相手を納得させ、微妙な語調や意図の違いを伝えることができるレベルです。
ℹ️ 難易度表示(高・低)
スケジュール内のクラスカードに表示されるこの表示は、選択したレベル内での各レッスンのおおよその難易度を示します。
これにより、自分に合ったクラスをひと目で判断できるようになっています。
レベル判定 (習熟度) テスト
より効果的に学習を進めるためには、まず現在の習熟度を把握することが大切です。
このテストは、あなたの現在のレベルを確認し、最適な学習ステップを設定するための最初のステップです。
⚠️ 一部の法人アカウントでは、アカウント設定によりレベル判定テストの受験が必須となっており、手動でレベルを選択することはできません。ご不明な点がある場合は、プログラム管理者までお問い合わせください。
レベル判定テストの受け方
プレースメントテストは、アカウント作成後、または初めてIMMERSEのホームルームにログインした際にのみ受験できます。この方法が、テストを完了する唯一の手順となります。
アカウントを作成した方法に応じて、以下の案内に従ってください。
個人のユーザー向け
個人のユーザー向け
PCから
アカウント作成が完了すると、Webアプリの画面が表示されます。After completing account creation you’ll be dropped into the WebApp. From here you can start the placement test by launching your Homeroom from one of two locations:
「IMMERSEを起動」 または、ホーム画面の 「おすすめ」 セクションにある 「テストを受ける」 をクリックします。
「続ける」をクリックします。
「プレースメントテストを受ける」を選択します。
「続ける」をクリックします。
あとは、Geo(ジオ)の案内に従ってテストを進めてください。リラックスして、ベストを尽くしましょう!
VRから
Meta QuestのIMMERSE VRアプリ内でアカウント作成を完了すると、自動的にホームルームに移動します。
「続ける」 をクリックします。
「プレースメントテストを受ける」を選択します。
再度 「続ける」 をクリックします。
あとは、Geo(ジオ) の案内に従ってテストを進めてください。リラックスして、ベストを尽くしましょう!
法人ユーザー向け
法人ユーザー向け
アカウントを有効化した後の手順:
app.immerse.onlineにログインし、ホームルームを開きます。
「続ける」 をクリックします。
「プレースメントテストを受ける」を選択します。
再度 「続ける」 をクリックします。
あとは Geo の案内に従ってテストを進めてください。リラックスして、ベストを尽くしましょう!
テストの内容
このレベル判定テストでは、会話形式のシナリオを通して「リスニング」と「リーディング」の理解力を測定します。
テスト中は、2人の人物が会話する音声が流れ、途中で理解度を確認する質問が表示されます。
質問は学習中の言語で出題され、聞いた内容に最も合う答えを選択します。
構成
会話:約3本(それぞれ1分程度の会話)
質問:各会話につき5〜6問の選択式質問(選択肢は3つ)conversation (3 answer options each).
休憩:各会話の合間に、Geoによるガイド付き休憩時間があり、耳をリセットできます。
スクリプト:テキスト(スクリプト)は表示されません。
再生操作:一時停止やリプレイ機能はありません。
制限時間:各質問には時間制限がなく、自分のペースで回答できます。
採点プロセス
採点プロセス
IMMERSEのプレースメントテストでは、あなたの回答に応じて難易度が変化する動的なシステムによって、最適なレベルが自動的に判定されます。
最終スコアで評価するのではなく、あなたに最も合ったレベルを見つけることを目的としています。
テストは、まずB1レベル相当の会話と6問の選択式問題から始まります。
回答の正答数に応じて、次に出題される会話のレベルがより上級またはより基礎的なものに切り替わります。
2問以上正解した場合は、テストがあなたの実力を「さらに上のレベルに進む準備ができている」と判断します。その後、もう1つのB1レベルの会話が出題され、どこまで理解できるかを確認します。
一方で、0〜1問のみ正解だった場合は、テストがあなたのレベルをA1(初級)に調整し、現在のスキルが最も発揮されるレベルを見つけます。
この「レベルアップ」または「レベルダウン」の流れは、各設問セットごとに繰り返されます。
システムは、あなたの回答結果を分析し、最も適した学習レベルを自動的に判定します。たとえば:
A1レベルの会話で3問以上正解した場合は、B1レベルに進みます。
さらにそのB1会話でも3問以上正解すると、レベル3に設定されます。
B1レベルの会話で高得点を取り、上級セットで3問以上正解した場合は、B2レベルに進みます。
そこで4問以上正解すると、レベル6に到達します。
(※このステップは、学習プログラムに英語を選択している場合のみ適用されます。)
テスト結果についての注意点
テスト結果についての注意点
このテストはリスニング理解を中心とした選択式テストの形式で行われます。そのため、ライブクラスで自発的に話す力を完全に反映するものではない場合があります。
学習者の中には、「スピーキングのレベルとしては少し高い」と感じる方もいれば、「もっと上のレベルでも対応できそう」と感じる方もいます。
こうした差は、筆記形式のテストで話す力を測る際に一般的に生じる限界です。
テスト結果のレベルはあくまで目安です。
ライブクラスでは、自分が最も安心して、意欲的に取り組めるレベルを選んで受講することをおすすめします。学習の進め方はあなた自身に合わせて自由に調整でき、必要に応じてレベルを上げたり下げたりすることが可能です。
よくある質問(FAQ)
アカウント作成時に自分でレベルを選んだ場合、あとからプレースメントテストを受けることはできますか?
アカウント作成時に自分でレベルを選んだ場合、あとからプレースメントテストを受けることはできますか?
アカウント作成時にプレースメントテストをスキップして自分でレベルを選択した場合、あとからテストを受けることはできません。
この場合は、各レベルの説明を参考にして自分に合ったレベルを見つけ、いくつかのレッスンやクラスを試してみることをおすすめします。
また、現在のレベルに用意されている「レベルアップテスト」を受けて、上のレベルに進む準備ができているか確認することもできます。
プレースメントテストにスピーキングやライティングの評価が含まれていないのはなぜですか?
プレースメントテストにスピーキングやライティングの評価が含まれていないのはなぜですか?
現在IMMERSEで実施しているプレースメントテストは、弊社の開発チームと教育専門チームによって設計されており、特定の言語能力を効果的に測定できるよう設計されています。しかし現時点では、スピーキングやライティングの能力を直接評価する機能は含まれていません。
これは、AIを活用した音声認識や文章分析のための外部ツールとの連携がまだ実装されていないこと、また個々の学習者を手動で評価するための人的リソースが限られていることが理由です。
私たちは現在、この機能を強化するためのソリューションを積極的に検討しており、より正確に総合的な言語運用能力を評価できる仕組みの実現を目指しています。
プレースメントテストとレベルアップテストの違いは何ですか?
プレースメントテストとレベルアップテストの違いは何ですか?
プレースメントテストは、IMMERSEに初めて登録した際に受ける最初のテストです。
主な目的は、リスニング理解を通して現在の言語レベルを判定し、あなたに最適なスタート地点を設定することです。このテストは初期設定プロセスの重要な一部であり、現時点のスキルに合ったレベルに自動的に割り当てられるよう設計されています。
一方、レベルアップテストは、学習を進めた後に受けるテストです。
現在のレベルで学んだ内容をどの程度習得したかを確認し、次のレベルに進む準備ができているかを判断するために行われます。このテストは、現在のレベルのレッスンを80%完了したタイミングで、ホーム画面や「ラーニングパス」上に受験の案内が表示されます。
また、プロフィール画面からいつでも受験することも可能です。
主な違い:
実施のタイミング:プレースメントテストは学習開始時に受けるテストです。一方、レベルアップテストはレベル間の移行時(学習の進捗に応じて)に実施されます。
評価の重点:プレースメントテストはリスニング理解に重点を置いています。これに対し、レベルアップテストは言語の総合的なスキル(複数の能力領域)を評価します。
目的の違い:プレースメントテストは最初の学習レベルを決定するためのものです。一方、レベルアップテストは次のレベルに進む準備ができているかを確認するためのものです。
プレースメントテストで誤ったレベルに割り当てられた場合はどうすればいいですか?
プレースメントテストで誤ったレベルに割り当てられた場合はどうすればいいですか?
もし、プレースメントテストの結果が自分の実力に合っていないと感じた場合は、「再受験」を選択してテストをやり直すことができます。すでにホームルームに進んでいる場合は、プロフィール画面からレベルを手動で変更することも可能です。
また、このサポート記事に掲載されている各レベルの説明を参考にして、自分に合ったレベルを確認し、複数のレベルでレッスンやクラスを試してみるのもおすすめです。
さらに、現在のレベルで「レベルアップテスト」を受けてみることで、次のレベルに進む準備ができているかを確認することもできます。
アカウント設定で学習言語を変更した後、別の言語でプレースメントテストを受けることはできますか?
アカウント設定で学習言語を変更した後、別の言語でプレースメントテストを受けることはできますか?
現在、複数言語を学習するユーザー向けに、この機能を開発中です。
ただし、現時点では、各アカウントにつき最初に登録した言語でのみプレースメントテストを受けることが可能となっています。
❓レベル設定やプレースメントテストについてご不明な点がありましたら、[email protected]までお気軽にお問い合わせください。サポートチームが対応いたします。